リフォームやリノベーション等 施工のご相談・お見積りはこちら

  • ペットと暮らす家
  • 社会貢献
  • 新着情報
  • ブッちゃんとハナビの ハピネスライフ
株式会社リアライズ

〒812-0863
福岡県福岡市博多区金の隈1-31-32
TEL:092-558-8770
FAX:092-558-8780
メールでのお問い合わせはこちら
モバイルサイト

HOME > ペットと暮らす家

ペットと暮らす家

ペットと暮らす家とは?

大切なパートナーであるペットにも住みやすい住空間を
ペットとの共生を考える上で一番大切なこと、それは、そこに住む人だけではなく、犬や猫などのペットにとっても住みやすい、快適な空間を与えてあげることです。リアライズでは、ペット大好きな代表:西野による、ペットに対する深い愛情を住まいに反映させた、他にはないたった一つの「ペットと暮らす家」を、みなさまにご提案しています。

001.JPGshikaku001.JPGのサムネイル画像

床材

室内でも安心して動き回れるやさしい床に張り替える
滑りやすい材質のフローリング材を使用した床は、ペットにとって大変滑りやすく、関節炎になる原因の1つでもあります。
また、床暖房や車いすに対応可能な多機能なものございます。

壁材

気になる臭いもこれで
お部屋の嫌な臭いを吸着する「エコカラット」。湿度の吸収・放出に優れ、臭いの吸着直も高いため、お部屋を常に快適な状態に保ちます。ペット臭だけではなく、タバコ臭、生ごみの腐敗臭などの生活臭も吸着して臭いを軽減するため、ペットも人も、過ごしやすい環境をご提供できます。

ペット対応ドア

ペットの自由な空間を広げる
小型、中型のペットに対応したドア。ペットが出入りの際に挟まれない、2つ折れ扉を採用したタイプなど、種類やアイデアも豊富。ペットの自由な空間を広げるには欠かせないアイテムです。

水回り

水回りを工夫することでお手入れラクチン
ペットの毛やゴミなどを纏めて、捨てやすくするための工夫が施された、様々な水まわり商品も多数ございます。お手入れ、お掃除もこれでラクチン♪

建具

室内のレイアウトに合わせて自由自在
壁に埋め込むタイプや、壁面に固定するものなど、バリエーションも豊富です。

よくある質問

Q1.見積りは無料ですか?

A.はい、無料です。
 お電話もしくはメールフォームからお気軽にお問い合わせください。

TEL:092-558-8770
FAX:092-558-8780


Q2.おしっこの臭いが気になるんですけど・・

A.臭いを吸着する素材があります。
 そのような材料を使用して部屋をリフォームするだけで、 気になる臭いを抑制することも可能です。


Q3.滑りにくい床にしたほうが良いでしょうか?

A.はい、その方がおすすめです。
 踏ん張りがきかない滑りやすいフローリングなどでは、 関節や腰にかなりの負担がかかっています。 
 怪我や病気になる可能性があるので、滑りにくい対策をしてあげることでペット達も快適な生活を送れるはずです。


Q4.手直ししても、爪とぎですぐにボロボロになってしまうので困ってます。

A.色々な対処法があります。
 傷が付きにくい素材の壁紙を使用したり、腰壁にするなどのリフォームをする事で改善することができます。
 まずはお気軽にご相談ください。


メール送信画面へ

メールでのお問い合わせはこちら

このページのトップへ